広告 (スポンサーリンク)
※ 最近の遅延路線は公式 Twitter アカウント @_traindelay_ でもお知らせしています。(従来のアカウントは悲しいことに凍結されてしまいました。)
2023/03/23 21時
2023/03/23 20時
大崎で相鉄直通に乗って武蔵小杉で降りて、後続の横須賀線久里浜行きに乗り換えたら、先行の相鉄直通列車を鶴見の手前で追い越した。
こんなことあるんだ。
相鉄直通は転線が多くて遅いのかな。
#trainnt
@L_expasama37 やはり隣の横須賀線の113系より長く活躍していたのも東海車との連結運用の存在も大きかったんだな。
津田ATOS後期と東海道113系の組み合わせが実現できたこともあったし。
2023/03/23 19時
2023/03/23 18時
羽沢横浜国大-新宿の時点で走行距離が西谷-海老名の倍の距離あるし、輸送障害時に直通運用は運休するし、湘南新宿ライン・横須賀線・りんかい線・貨物とのダイヤ調整も必要になるのが痛そう
2023/03/23 17時
2023/03/23 16時
広告 (スポンサーリンク)
2023/03/23 14時
京浜東北線は東海道本線と東北本線だし、埼京線は山手線と赤羽線と東北本線別線だし、横須賀線は東京〜大船まで東海道本線地下別線と貨物支線(品鶴線)だからな。
組み立て工事開始。の前に、クハ47の第3位にトイレ取り付け工事から。窓を2か所づつ埋める工事から。横須賀線から地方に移った車に、トイレを後付けしました。その「窓埋め」工事から始めています。
2023/03/23 13時
2023/03/23 12時
2023/03/23 11時
2023/03/23 10時
「傘はお持ちでしょうか。本日は横須賀線をご利用いただき、ありがとうございました。この先もお気をつけて」
雨の日でも出かけてよかった。
#車内アナウンス
2023/03/23 09時
2023/03/23 08時
2023/03/23 07時
1 2
広告 (スポンサーリンク)